■イースター 春分の日以降、最初の満月の次の日曜日がイースター。 |
イースターは日本ではあまりなじみがあるものではありませんが、キリスト教では大切な復活祭の日です。
Easter(復活祭)はイエスキリストの復活を祝うキリスト教の最も重要な祭日です。復活祭は春の自然の蘇りを祝う日でもあります。
シンボルは多産のうさぎ「イースターバニー」と生命のはじまりを意味する「卵」です。
"Easter"の語源はアングロ・サクソンの朝日の女神にちなむと言われており、その女神の祭りは春分の日に行われていました。また"Easter"は東や日の出との意味もあります。紀元325年以来復活祭は春分の後の最初の満月のすぐ後の日曜日に祝われています。
イースターは毎年、日にちが違います。その計算方法はまず、春分を計算の基点にし、その春分の後の最初の満月を探し、そしてその満月の後の最初の日曜日が復活祭となるのです。
イースターは家族が集いご馳走を食べます。子供にとって最も楽しいのは卵狩り(エッグハント)と卵ころがし(エッグ ロール)です。子ども達は競って隠された美しく染められたゆで卵を探したり、殻を割らずに坂の上からころがしたりして遊びます。
アメリカのイースターのパレードで最も有名なのはニューヨーク市のパレードで、テレビで全米に放映されます。奇抜な服装や最新のファッションが見ものです。
|
Copyright(C)1995-2020 Echizenya Co.,Ltd. All rights reserved.
|
|
|